×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国の漢字
漢字と言えば中国ですね!最初から話がズレてしまい恐縮ですが、尖閣諸島の拿捕ビデオを公開しろとか、しないとかで大騒ぎしていますね? そして、極一部分だけ編集されたモノが国会に提出されたり、ユーチューで投稿されて、これまた大騒ぎでした。バカバカしいと思うのは私だけでしょうか?何が大変なのでしょうか?サッパリ意味が分かりません。特に子っ海偽印たちの政府追及にはホトホト呆れるばかりでした。こんな議員を国民が選んでいては、子供が言う様に日本も「オワリ」かも知れません*民度以上の政治は行われないとも言われる由縁は頷くばかりです。あっ!そう言えば物凄く不思議に思ったことがありました。尖閣ビデオの中で中国船が衝突するシーンは沢山出て来ましたが、どうして乗り込む所とか、逮捕するとこは出ないのでしょう?一番重要な所ではないのですかね?不思議なビデオでした。肝心要の所が抜けているのに、証拠になるのでしょうか?多分、日本にとって凄く都合が悪いのですね* 取り調べ室での可視化なんて叫ばれていても、これではナニオカイワンや! あの雰囲気からして、日本が相当酷い言葉を遣い、乱暴な扱いをして拿捕したのかが想像出来てしまいます。若い隊員が「オラ~!」と、怒鳴り声を上げていたり、ガラの悪い海坊主隊員の後ろ姿が物語っていませんか?だから見せたくても見せられないのでしょう?笑 全部ありのまま出せばスッキリするのに?姑息なことをすれば自分が小さくなっちゃいます。元々小さな国ですが、小さくても骨のある国であって欲しい!
例え方と伝え方
先々週、スクール終了後、試合の参加費を頂き領収書を書いていましたら、横で3年生同士の子供達二人がボールを蹴りながら、自分の名前について喋っていました。そのキッカケを作ったのは私です。何故なら、私は必ず子供に領収書を書く時、面白がらせる為にワザと名前を間違えた振りをするのを聞いていたからでした。例えば横山くんなら、「たて山だったっけ~?」とか、渡辺くんなら、「ふぐなべくんだっけ?」西村くんなら、「志村だっけ?」!笑 こんな感じです。 それを面白がっていた横の二人は、お互いの名前について話し始めました。 「ねえ~お前のユウキのユウキはユウキのユウキ?」と聞き、それを聞いた子も何て言うのかなあ?と思っていましたら、「ウン!そう ☠」と当たり前の様に答え、更に「じゃあ、ユウキのキは、ヤルキのキ?」と聞き、その子は、「ウン!そう?」と言った後、「あっ!ちゃった!ユウキのキはユウキのキだよ#$%&*☠」 その友達も何の疑問も持たず、「ふ~ん」と納得しています。 それを聞いていた私の領収書を書く手は震えて滅茶苦茶な字になってしまいました。笑 でも、「アレ?ユウキのユウキは勇気って言う字だったのかな?」何て思いながら、事務局に帰って調べて見ましたらビックリです!ユウキのユウは結ぶと言う字で、キは、輝くだったのです*大爆笑!男の子同士の会話は面白いですよね!成り立たないことが成り立っている ☠ 笑 男の子の世界は摩訶不思議な世界なのです*ご理解頂けなくても、「そういう事もあるのね*」と深く考えずにご理解下さい。アハハ
書けると嬉しい漢字
そんなに難しい漢字ではなくても、書けると嬉しいモノです。文章をひらがなばかりで書くと、風情や意味合いも深まりません。漢字には、一つの字の中に様々な想いや意味が感じられます。今の日本では、手紙の遣り取りも減り、機械的な字で気持ちを伝えています。それで本当の気持ちが伝わるでしょうか?私は、メールやエクセルで作られた文章を読む度に溜息が出ます。また、それに慣れて行く自分が嫌で堪りません。日本は字を大切にしなくなったなあ?文化も消滅して行くのでしょうか* クジラやイルカを殺し食べる日本文化も大切なのかも知れませんが、文化とは本来、「これが日本の伝統文化だ!」と誇れるものを文化だと言って欲しいですね* 漢字は中国から伝わり、それに日本の平仮名や片仮名を混ぜ合わせた独特の文化だと思います。大切にしたいですね* 漢字と平仮名の組み合わせは、とても美しいと思っています。外国の方にも日本の文字は、神秘的に映り好まれているのではないでしょうか!美しいモノは美しい*
尊敬する
私が知らない漢字を自然に書けれる人に出会いますと、本当に尊敬します。頭が良いとか、そんなことではありません。字を綺麗に書ける人!丁寧に書ける人!想いを込めて書く人!全て尊敬致します。私もそうなりたいと思っていますが、何時も平常心でゆっくり書くことは難しいモノです。相手を待たせていれば尚更ですね*美しい漢字と平仮名を遣い丁寧に書いて想いを伝えられる人間でありたい*努力致します。
漢字と言えば中国ですね!最初から話がズレてしまい恐縮ですが、尖閣諸島の拿捕ビデオを公開しろとか、しないとかで大騒ぎしていますね? そして、極一部分だけ編集されたモノが国会に提出されたり、ユーチューで投稿されて、これまた大騒ぎでした。バカバカしいと思うのは私だけでしょうか?何が大変なのでしょうか?サッパリ意味が分かりません。特に子っ海偽印たちの政府追及にはホトホト呆れるばかりでした。こんな議員を国民が選んでいては、子供が言う様に日本も「オワリ」かも知れません*民度以上の政治は行われないとも言われる由縁は頷くばかりです。あっ!そう言えば物凄く不思議に思ったことがありました。尖閣ビデオの中で中国船が衝突するシーンは沢山出て来ましたが、どうして乗り込む所とか、逮捕するとこは出ないのでしょう?一番重要な所ではないのですかね?不思議なビデオでした。肝心要の所が抜けているのに、証拠になるのでしょうか?多分、日本にとって凄く都合が悪いのですね* 取り調べ室での可視化なんて叫ばれていても、これではナニオカイワンや! あの雰囲気からして、日本が相当酷い言葉を遣い、乱暴な扱いをして拿捕したのかが想像出来てしまいます。若い隊員が「オラ~!」と、怒鳴り声を上げていたり、ガラの悪い海坊主隊員の後ろ姿が物語っていませんか?だから見せたくても見せられないのでしょう?笑 全部ありのまま出せばスッキリするのに?姑息なことをすれば自分が小さくなっちゃいます。元々小さな国ですが、小さくても骨のある国であって欲しい!
例え方と伝え方
先々週、スクール終了後、試合の参加費を頂き領収書を書いていましたら、横で3年生同士の子供達二人がボールを蹴りながら、自分の名前について喋っていました。そのキッカケを作ったのは私です。何故なら、私は必ず子供に領収書を書く時、面白がらせる為にワザと名前を間違えた振りをするのを聞いていたからでした。例えば横山くんなら、「たて山だったっけ~?」とか、渡辺くんなら、「ふぐなべくんだっけ?」西村くんなら、「志村だっけ?」!笑 こんな感じです。 それを面白がっていた横の二人は、お互いの名前について話し始めました。 「ねえ~お前のユウキのユウキはユウキのユウキ?」と聞き、それを聞いた子も何て言うのかなあ?と思っていましたら、「ウン!そう ☠」と当たり前の様に答え、更に「じゃあ、ユウキのキは、ヤルキのキ?」と聞き、その子は、「ウン!そう?」と言った後、「あっ!ちゃった!ユウキのキはユウキのキだよ#$%&*☠」 その友達も何の疑問も持たず、「ふ~ん」と納得しています。 それを聞いていた私の領収書を書く手は震えて滅茶苦茶な字になってしまいました。笑 でも、「アレ?ユウキのユウキは勇気って言う字だったのかな?」何て思いながら、事務局に帰って調べて見ましたらビックリです!ユウキのユウは結ぶと言う字で、キは、輝くだったのです*大爆笑!男の子同士の会話は面白いですよね!成り立たないことが成り立っている ☠ 笑 男の子の世界は摩訶不思議な世界なのです*ご理解頂けなくても、「そういう事もあるのね*」と深く考えずにご理解下さい。アハハ
書けると嬉しい漢字
そんなに難しい漢字ではなくても、書けると嬉しいモノです。文章をひらがなばかりで書くと、風情や意味合いも深まりません。漢字には、一つの字の中に様々な想いや意味が感じられます。今の日本では、手紙の遣り取りも減り、機械的な字で気持ちを伝えています。それで本当の気持ちが伝わるでしょうか?私は、メールやエクセルで作られた文章を読む度に溜息が出ます。また、それに慣れて行く自分が嫌で堪りません。日本は字を大切にしなくなったなあ?文化も消滅して行くのでしょうか* クジラやイルカを殺し食べる日本文化も大切なのかも知れませんが、文化とは本来、「これが日本の伝統文化だ!」と誇れるものを文化だと言って欲しいですね* 漢字は中国から伝わり、それに日本の平仮名や片仮名を混ぜ合わせた独特の文化だと思います。大切にしたいですね* 漢字と平仮名の組み合わせは、とても美しいと思っています。外国の方にも日本の文字は、神秘的に映り好まれているのではないでしょうか!美しいモノは美しい*
尊敬する
私が知らない漢字を自然に書けれる人に出会いますと、本当に尊敬します。頭が良いとか、そんなことではありません。字を綺麗に書ける人!丁寧に書ける人!想いを込めて書く人!全て尊敬致します。私もそうなりたいと思っていますが、何時も平常心でゆっくり書くことは難しいモノです。相手を待たせていれば尚更ですね*美しい漢字と平仮名を遣い丁寧に書いて想いを伝えられる人間でありたい*努力致します。
PR
この記事にコメントする