忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイ

私の友人が仕事でよく、タイや、中国、ベトナムに行きます。そして土産話を沢山聞かせてくれるのです。観光で行かずに、結構長く滞在しますから、その国の風土、気質、資質、国民性などを知るみたいです。当然、商売も絡みますから国民性が如実に表れるのでしょう!そんな中で感心したことがあったと教えてくれました。それは、タイのあちらこちらに沢山宗教的なものが置いてあるのですが、皆その前では立ち止まり手を合わせているそうなのです。信仰心が熱いのではなく自然の姿に観えると言っていました。驕り高ぶる国民ではないと*

虎の寺

私が、タイには虎を放し飼いにした寺院があるから探して欲しいと頼んでいましたら、やっと見つけた!と帰って来ました。でも、「あれは触れんし、近寄れん*」と言います。続けて、「近くで観て見や~本当に食べられる!恐いなんて言うものやないよ!オレは死にたくないから触れんかった~*止めといた方が良いと思うよ!本当に死ぬよ*耳なんか噛んだら一撃だって!聞いたら、虎は利口で相手の首の頸動脈を前足の爪で狙うそうなんだよ!あの猫パンチは避けれん*」ですって!私はそれを真剣に喋る友人の姿が笑えました。アハハ

日本の物差しは日本の物差し

タクシーを貸し切られることを、タイの運転手さんは非常に嫌います。日本では反対に喜ばれるのですが、タイでは、拘束されることを嫌がるのです。纏まってお金が入ることよりも、縛られることを嫌う!面白いですね!

クラクションを鳴らさない車の運転で国民性が分かる*

タイでは滅多にクラクションは鳴らさないそうです。みんなどちらが優先とか、そんなモノは関係なく譲り合います。素晴らしい国民性ですよね*日本とは大違い!法律ではこうだ!歩行者優先だ☠何て言わない*お互い様と言う考え方です。昔の日本は、車優先でした!車が止まってくれれば、「ありがとう*」なんて言ったものです。先進諸国は、冷たい社会を築きます*タイは素晴らしい。人間らしい*相手に歩み寄るのが当たり前で善悪に平等ではなく公正さがある。時間の使い方も、アバウトで決して慌てません。飛行機の時間に乗り遅れそうになっても慌てない!笑 行っちゃったら、それはそれで次の方法を考えます。  友人はヤキモキするばかり!笑 時間の使い方や流れ方が根本から違うのでしょうね*国のゆとりでしょうか?価値観の違いは幸福感の根本の違い!もっと本能を認め*人間らしさを認め*イケナイことも認め*あるモノはある*人間が作り出す法律よりも、本能や良心に従う*

お金の価値と生きる意味の違い

友人曰く、タイの人達は、今を!明日をどう生きて行くか?を考えて生きている気がする?と言います。日本人だったら、きっと不安で不安でしょうがないだろう*でも、タイの人達は、皆笑顔で生きている。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]