忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インサイドキック

先日練習後、1年生の子供に、「インサイドキック」を久しぶりに教えました!笑 さも教えてやったぞ~!教えています*その様な指導は、指導らしく見えるだけで、本当の指導ではないと私は思っていますから、通り一辺倒の指導は普段余り致しません。インサイドキック何て誰でも出来る様になります。精妙な部分こそ感じて欲しいものです。教えるタイミングが大切ですね*私は、子供が本当に遣る気になっている時を見計らい真剣に伝えたいです。

説得力何ていらない

弁舌滑らかな人ほど疑わしく思います。どんな世界でも、お喋りな人は信用されませんが、時代の変化でしょうか?次から次に言葉が出て来る人が評価されています。頭が良い!回転が早いと・・・?「ウハー!スゴーイ」「ヤワラカ~イ」 「キァッー」 ☠ 笑  余計冷静にさせて頂けます。「そんなに凄くはないのだろうと?」アハハ

話は下手な方が信用出来る*

ご自分の本心をよくよく考え話す人は、大抵口下手です。寡黙な人 高倉健さん・王貞治さん・猪木さん ・・・

道筋

自分の人生ですから、自分自身の生き方で良いと思います。無理して人真似をしても、上手く行きません。不幸も幸福も全て自分の人生です。人に何か聞けば、参考にして上手く行く様に願うのでしょう!人に意見を求め自分の人生を決める!自分の判断は何処に行ったの*誰が責任を取るのでしょう?

成功者の偽情報

成功者の体験や、サクセスストーリーほど当てにならないモノはないと思っています。その人にとって良かったことが、必ずしも自分にとって良いことになる訳がありません。「花咲か爺さん」の、ここ掘れワンワンの話を思い出します。世の中は今を動いている*

リサーチのウソ

調べてリサーチしても上手く行かないことがあります。それは、調べ方に問題があったり、予想や傾向では成り立たないことが沢山あるからなのでしょう!過去は過去★今は今*未来は未来☆

パターン化はゴメン

こうすれば良い!と言われますが、自分の人生ですから自分の判断で良いではありませんか?一所懸命にやったことなら、失敗も悲しみも、それがその人の人生なのですから・・・

一番怖い

解ったつもりなのが一番厄介です。知ってるつもりほど後が大変な事になります。言葉を信じるよりも、心を見極めたい*

人それぞれ

色んな境遇や環境によって、考え方が出来あがりますが、その自分に気が付くのか?付かないかで、生き方も変わって行くのでしょう!人の境遇や偶然の体験によって意欲が湧き、学習して能力が開花したモノを他人が勉強しても、違う人間なのですから、同じ様には行きません。子供の時、コンクリートの塀の上を皆で渡りました。年上の子が先ず遣り、渡り切ったのですが、真似をして次々に渡っても、落ちてケガをしてしまう子が何人もいました。同じ様に遣っても、同じ道を歩いても、必ず失敗はあるものです。

物語

成功者や、自分を語りたがる人は、色を付けて物語にしてしまいます。 自身に酔っているのでしょうか?たかが人間なのに*  驚異的な回復をして!挫折を繰り返し!屈辱的なことがあった!トラウマになっていた!苦境に立ったので!誰かに背中を押して頂いた!何々さんが受け止めて下さった!などなど・・・ この様な言葉は疑わしく聞こえます。飾った言葉ですね!良く見せたい心が見え隠れします。素直な言葉ではない*

言いたい!聞いてみたい欲求

自立、自己責任を忘れた国民は、クレーマー民族に堕ち、サービスを常に待って期待する卑しい人間になっています。それすら気付かない国は、自ら滅んで行くのでしょう?日本は技術先進国だ!と、自信がある様ですが、そんな技術はもう既に追い越されています。丈夫で壊れない製品を作っていた時代は確かにそうだったのでしょう!今は、多機能製品を作っていますが、使い勝手は悪くなる一方です。そんな製品が外国で売れる訳がない。携帯だって使わない機能ばかりではありませんか?もう一度足元を見つめ直し、人間の基礎的な考え方の部分や、規範を見直さなければ、前途は暗いモノでしかない。自殺者がこんなに多い国になったのは、日本人が日本人を苦しめ、無用な事ばかりを指摘し合って、クダラナイことに専念しているからだと思います。テレビの前で謝罪することを望み、それを面白可笑しく報道し続けるのを観ていると本当に憂います。それにしても、街の声何て良く報道されていますが、街の声ではなく何にでも口出しし、言いたがる個人的な意見と言うべきではないでしょうか???恥知らずな日本人の姿だと感じます。それでサムライ魂とは?恥ずかしい*きっとお侍さんが天国で、「残念*」とギターで唄っているでしょう*

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]