忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼電

若いスタッフの話の中で、「誰々が鬼電して来た!」との会話がありました。鬼電とは、どんな電話なんだろう?と、一瞬不思議に思いましたが、直ぐ察しがつきました。相手が電話に出ないから、間を置かずシツコク何度も掛けることだと分かりました。 可笑しな時代です。相手の都合も考えない!人情味のない世の中が映し出されている様でした。電話の相手を欺く為に、態と疑似音を流させたりする機能が出来た!とテレビで観ました。どんなサービスですか?電車の音や、人混みの音など多種に渡ります。私の感覚では、シツコク掛ける時とは、誰かが亡くなった時*事故に遭った時!漏れそうな時?笑 くらいでしょうか?鬼電は正しく鬼ですね!☠

私ってウソがつけない人じゃないですか?

若い方と喋っていて、「ウン?」と感じることはよくあります。  そのひとつが、「私は、~する人じゃあないですか!」と言う時です。子供が乗っています同様の考え方だと感じます。あなたがどういう人なのか、オレが知っているとでも思っているのかなあ?とても偉そうに聞こえます。あなたは何処かの有名人???

鬼パス

サッカーの中でも、「鬼パス」と言うモノがあります。言葉通り鬼の様なキツイパスのことですが、この様な関係では、戦う力を合わせることは出来ません。労わりの気持ちがないのです。自己犠牲をして仲間を助ける!助け合ってこそ生まれるチームの力が分散され弱いチームになってしまいます。中田選手の空回りはこの辺だったのかも知れませんね*

スルーする=無視!

自分に来たパスを受けないで跨ぎ、もう一人の選手に繋げることを、「スルーする」と言いますが、一般社会?生活の中でも遣われる様になりました。それが、悪い意味で使用されています。言い換えれば無視をすると言う意味です。あの男は、スルーしたわ!誘われたけどスルーした!こんな感じです。自分が一番と言う感じに聞こえてしまいます。

メールと携帯

メールも便利ですが、誤解も沢山招いています。面白いモノで、全く逆の受け取り方をされたりもします。電話も顔が見えませんから、言葉ひとつを間違えたり、イントネーションの違いから、猜疑心を持たれることもありますね!相手の都合は見えませんから、気を付けたいものです。タイミング良く掛ける電話は難しい*何人まで限定無料何て現代らしい発想ですが、人間らしさを失わさせている様にも感じます。誰が一番大事で、誰までは大切何て決めさせてしまう?モレた人はどんな風に感じるのでしょうか?他者の気持ちを考えないサービスに疑問の声は上がりません。町の声はどうしたのでしょう?こういうモノに声は上げて欲しい*

女性のヒステリーが増えた

年々クラブにクレームの電話が入る回数が増えて来た様に感じます。それって私達に解決を望む事ですか?と感じることもしばしばです。折角、子供の成長の良い機会なのに親が出て来てしまいますと、その子供は何かあれば誰かを頼れば何とかしてくれる?と勘違いを起こすと思います。私がその様なことを申し上げますと、キレたりして電話をキル?笑 方も過去にお見えになりました。自分の言う事が受け入れられなければ、突然キレる女性を近くで見ますと、非常に残念な気持ちになってしまいます。 女性の良さは、やはり「優しさ」なのに、男勝りに怒鳴り声を上げられたり、投げ遣り的に突き放した言い方になります*ブチ切れる背景とは、どの様な背景なのでしょうか?男が優しくなった分、女が強くなった?少し綺麗ならば何でも通ると勘違いしておられるのでしょうか?最初からケンカ腰で話される方もおられますが、後で嫌な思いもされています。こちらに悪意でもあれば別でしょうが、無い以上説明のしようがないこともあるのです。行き違いとはそう言うものですよね*バツが悪そうに切られます。中には、「代表」を出せとも言われ、「私です。」と申し上げますと、言葉に詰まることもありました。直ぐに「責任者を出せ!」と言われるところが、クレームを言うことに慣れている方だなあ?と感じます。昔は、暴力団がよく遣う手でした。今は、一般的なのでしょうか?直ぐお金で解決を図る時代ですから、常識なのかも知れませんね*最初のクレームの事柄が、話している内に段々変って行くこともあります。そう言う話をお聞きしていますと、クレームを付けたいだけなのだあ?とホント残念に思います。まあ*そういう時代なのでしょう?しかし、正しい意見は素直に受け止め、間違っている事に対しては、何処がどう可笑しいのかを毅然と申し上げ対応して行かなければいけません。媚びて子供達に悪影響が及ばない様に***

本当の鬼嫁は善い人

言葉が丁寧ではないお母さんもお見えになりますが、私は結構そういうお母さんに抵抗感はなく、むしろ飾らない善い人だなあ*と思います。口は悪いが、本音で話してくれていると感じるのです。言葉は丁寧だけど、皮肉っぽいと、とても嫌な感じですよね?丁寧で上品も好感が持てます!矛盾!!!笑 やはり言葉ではなく、その方から放出される温かい気持ちが一番だと言うことだと思います。

否定的な時代

相手が電話に出られない時に、どう感じるのかで人間性が分かると思います。「何で出ないんだ~!」と怒る人。「忙しいのだな?」と相手を気遣う人。大きく分ければ二通りです。携帯電話は場所を選びません。誰かと話していても掛かって来てしまいます。話の腰を折られて気持ちが良い筈がありません。性善説!性悪説とありますが、心が荒んでいますと、全て悪い方に捉えてしまいますもんね*善い人に囲まれ善い人で生きたいものです*

着信拒否とメール拒否

個人情報の法律が出来ましたが、迷惑メールや勧誘の電話は無くなりません。法律で縛っても無駄だと言うことなのでしょう!鬼電が掛かり続けば、拒否の設定をしたくなるのも分からないではないです。また、逃げられれば追いたくなるのが、人間の本能の様ですから、余計にシツコク成って行くのでしょうか?私は、一度も追いかけたことはありません。見っとも無い男には成りたくないです。孤独が一番!慰めも涙も要らないさ~♬ 笑

不必要と必要

サービスも何処までがサービスと言えるのでしょうか?携帯電話を購入しますと、自動的にメールが発信されて来て、数カ月は無料で、その後は有料になる設定に初めからなっています。これってサービスなのでしょうか?自分が申し込んでもいないのに、解除しなければいけません。サービスの押し付けだと思います。無防備な人は、それを忘れて料金を払い続けてしまいます。詐欺の様なシステム ☠  分かり易いことを求めておられるのか?複雑なことをして欺こうとしているのか?摩訶不思議です。

情報社会はお年寄りには不便

こんなに便利になったのに、きっとお年寄りは不便を感じておられることでしょう*人間は何を目的としているのか?訳が分からなくなります。全ての人が良くなる様には考えられないのでしょうか?私の考え方が可笑しいのでしょうね?人が人を信じられなくなり、機械に印刷された物だけを信用している様で、虚しさを感じます。人を使えば人件費が要りますが、今は自動支払機でも手数料を取られることが当たり前に成りました?人件費削減の為に機械化したことは一体何だったのでしょうか???

会話不用*

顔を見ないで、会話を交わす場面によく遭遇致します。ある電気屋さんで、パートの叔母さんに、商品のことを尋ねましたら、親切に店長の所まで聞きに行ってくれました。しかし、店長はパソコンの仕事をされていて、その叔母さんに気が付いていながらも、手を休めることなく仕事をされていました。忙しいのを気遣い待っていると、不機嫌そうにこう言われたのです。「黙とっても分からんやろ~」パートの方はすかさず、「すみません」と謝っていました*そんな遣り取りを見て私は、やるせない気持ちになってしまいました。メールも顔を見ませんし、会話も顔を見ないで交わす?その内に会話何て要らなくなってしまうのでしょう*家族間の遣り取りもメール!人間の気持ちを軽視していけば、病んだ人間を沢山生み出して、より世の中が可笑しくなって行くと感じています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]