忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安心したいのでしょうね

くだらないことだと私は思う

不安があるのなら、それを一つ一つクリアしてゆく

それだけ

それでも不安なら受け入れて慣れるしかない

その内にそれは不安ではなくなる

言葉を求めたがるのは、本能が退化しているからだと思う

あれしたい、これしたい!一歩踏み出すだけです

ネガティブなことを考えていてはダメですね

上手く行くのか、行かないのかは運もあるでしょう

でもそれが自分の人生

悲観しても仕方がない

上手くいかなかったことで、また新たな道が見えてくる

上手く行かない人生もありがたく思いたいものです


虫たちはそんなことなんて考えもしない!笑

ただ生きる ただ働く 意味なんてないのだから・・・




PR

コメンテーターや評論家たちがいつもの様に好き勝手言ってます

広島の業者は「税務署と話をしたが、
消費税が支払えないから続けることが出来ない」

第一にそう言っておられた

可哀そうに*

クラウドでも一年間貯めた保育園でのサッカー教室でも
全部消費税で持って行かれています

一人250円


私の友人が春日井市で給食の管理にかかわる仕事をしていました


異物が入ってた!宗教上この食材が食べられないのに入ってた!」

そんなトラブルを解決処理する仕事でした

大変そうだった


食材の値上げ、人件費の高騰、ガソリン高、そして消費税


これからドンドン中規模や小規模の事業者は潰れてゆくことでしょう


テレビ番組でおかしいと思うことは、
実務の人や現場の人を呼ばないで、
有識者?学識経験者の様な人たちが、
結論の方向性をあらかじめ決めて世論を導いているところです
ある方は、大きい企業に吸収されるべきだ!なんて言ってました

額に汗して働いていない人たちは無茶苦茶なことを言う



だから信じてはいけませんし、左右されてもいけませんね


社長も従業員の方々もホント可哀そうです


小学校の時、給食室に出かけて「お代わり」をもらいによく行きました

本当に美味しかった

漬物は一切出なかった!笑
だから給食が好きだった


お代わりをもらいにゆくと、
給食のおばさんが、いつも嬉しそうな顔を私に向けてくれていました

ありがとうございました

















小泉元首相以来、国はそれを望んでやっていることと思いますが、
国の力は気力共々落ちるでしょうね*


朝からボランティアをしてきました

まだまだ朝から暑いですね*


顔からポタポタ汗が落ちていました!笑





小学生と中学生が作った作品

ボランティア活動が終わると直ぐに小学生や中学生が作った陶器を見に行きます
たくさん買いました

面白い作品だった

花火は15分

しょぼい


お祭りは夜店が華なのに6時半で終了!!!
だから電球もない

夜店のない瀬戸物祭り

一番熱い時間だけの祭りなんてありえん



的屋は生き延びている

やくざの排除

チンドン屋さんがいました

子供の時以来だ!まだやってるんですね*


子供たちと神社の参拝

みんなに十円や五円を渡し参拝しました
「自分のことを頼まない方がいいよ~」と促しましたら、
私の前に参拝したお父さんが驚いた表情をし振り返った

たぶん、お父さんは自分のことをお願いしたのでしょう!笑


疲れているお父さん

公園で座っているとお父さんたちが小さな子供の世話をしていました
お母さんに文句を言われながら・・・

お母さんはスマホに忙しそうでした

結婚しなきゃ良かったと後悔している感じだった!笑




五平餅

帰りに親戚の家に立ち寄りました
もう90近い
叔母さんの為に好物の五平餅を買って行った

柔らかい方が食べやすく美味しいから出来立てを待って持って行きました

叔母さんの死期

不謹慎だけど、もうそんなに長くはないと悟った
よく働いた人だった
絵付けの仕事を十代から七十半ばまで・・・

タイの御土産探し

和風の店を探して立ち寄りました

京都の男性が店主?

イイものを見つけてもらいましたので注文をしました

純日本製の物が喜んでもらえるのです


今の日本の物は中国製やベトナム、インドネシア製が多い


日本の衰退が分かりますね


タイの人たちは、バブルの頃の「ジャパン・ナンバーワン」を未だに信じてくれています


子供たちはサメ釣りが好きみたいです

なんであれがサメじゃないといかんのか?と私は素朴に観ていました!あはは













子供に論破される親

「あなたの感想でしょう」

こんなに遅くなるなら連絡くらいしなさい

お母さんはそうしてくれているの?

もっと早くやっておけばよかったんじゃないの?

それはお母さんの個人のかんそうでしょう

大人が子供を殺すニュース

昨日は、中学生の女の子が母親の寝込みを襲い刺殺した!

家族を甘く見ているとヤラレマス

一番殺人事件が多いのは家族間


親だからと言って、子供にいい加減なことを言ったり、
無理やり押し付けたり、
支配していると、とんでもないことになる


私が子供の頃なら、親に口答えしようものなら殴られていたことでしょう

今は子供を殴る勇気も覚悟もないのかなあ?

それとも体裁を考えてなのか分かりません

自分で稼いで自立してから言え!

それが当然で当たり前でした

自分が好きに生きたければ、早く自立するしかない

子供が生意気なことを言えないのは当然


素直な子供なら、そんなことをする必要はないですけどね*


とにかく親を論破???


これでは殺人事件が、もっともっと増えて行くことでしょう












事務所に新人の猫が来るようになりました

まだ子供です

茶色の猫


もしかしたら黒の生まれ変わり?

そんなことを思わせる雰囲気があります
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]