忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日、鳥たちが遊びに来ます

飼ってないことが一番

自由に生きている


スズメを追い払うセキレイ

セキレイを追い払うムクドリ

ムクドリを追い払うカラス


見ていると笑えて来ます


今日はメロンパンをあげた



クジラが大阪湾で死んだ


ニンゲンは哀しいとか寂しいとか、残念とかも言っていた


自然に生きていれば死ぬのは当然です


漁船で撃ち殺されるクジラやイルカたち



だから、一見優しいコメントに対して、
ニンゲンのエゴが観えて気分が悪くなるのでした














PR
私が長年お世話になっていた店が、
また一つ閉店してしまいます

昨日、晩御飯の弁当を買いに行ったら、
夫婦揃って挨拶をして頂きました


私がお世話になりました


いつもサービスで私の好きな酢の物を付けてくれたり、
肉団子や、ちくわの磯部揚げを添えてくれて*


本当にありがたかった


他の店で弁当を買うと必ず腹を下しますが、
ここの弁当は一切そういうことがありませんでした


食材や調理に手間をかけて下さっていたことが分かる


これが「気持ち」です


長年の間には店主が怒っていたこともありました


奥さんは黙って耐えておられた

怒鳴られながらも私に「ついて行かなきゃいかんからね*」
と小さな声で教えて下さった


店主はお体が悪いそうです

「もう死ぬかなあ?」なんて私に・・・



ネコが好きで野良猫を飼っていたが、
二年前くらいに死んだ

二匹


哀しそうにしていた

「歳を考えると、もう飼えないなあ」



この道一筋で働いて来られた


夫婦二人三脚


ホントに、ご苦労様でしたと伝えたい


男の哀愁が漂っていました





バッファローやライオンはお爺さんになると群れから追い出されます


どうしてか?繁殖出来なかったら役には立たないからです



ここの奥様は優しいから体が悪くなっても、
ずっとそばに居てくれることでしょう*














































大阪湾にクジラが出現だと?

海ならどこに居てもおかしくない

ニンゲンは身勝手な生き物だ


クジラに対する優しい言葉を聞くたびに違和感を覚える


日本はクジラやイルカを殺ろしている国だって知らないのかな???


酷い殺し方で・・・
今日、表彰式が瀬戸蔵でありましたので、
また帰りに八百屋さんに寄りました

また美味しいリンゴを買いました

今日はイチゴが素晴らしいよ*

そう言われたのでイチゴも買いました


そのオジサンは沢山ある中でいつもよーく吟味して選んでくれます


そこからも人柄が伝わる



今日は黒の猫はおらんね?とお聞きすると、
うん、今日は寒いでね*

店の中の段ボールに入っとるわ あはは*


ぼくの事務所にも野良猫が4匹来るもんで、
避妊手術しました

そう言うとオジサンは「うん、うちの野良もみんな手術しとるよ*


嬉しかった


そんな人には儲けて欲しい










初詣に深川神社にゆきました

神社前の道には人があまりいなかったので、
空いていると思いました


しかし階段を上がると沢山の人の行列


それを見て参拝は止めました


そして的屋さんの串カツを食べました


凄く美味しかった

揚げたては旨い!



道路を渡ったところに八百屋さんがあります

私は、そこでよく果物を買います




今回はサクサクとしたリンゴと干し柿です

床屋さんでお世話になっていた、
亡くなったお母さんの分も買いました


その八百屋さんは古くて今にも倒れそうな建物です


お父さんとお母さんと息子さんでやっています

あと黒猫がいます


「サクサクのリンゴが欲しい」と言いましたら、
固いリンゴ?と聞かれたので、
「違います!スカスカのやつ!」

日本語の表現は難しいですね*

「じゃあふじだね」

「変なモノを売れんからね*
お客さんが来なくなっちゃうで」


そう言いながら袋代も取らずに渡して下さいました


もっと儲けて欲しいです

このオジサンの店は、
真正直に相手のことも考えて仕入れて、
お客さんのことも考えて売っています
それが直ぐに伝わります

心と心が通い合う


資本主義というものは、ズル賢い人が儲けるシステム


正直で真面目でウソを付かない人は貧乏のまま


遠くてもこの店で買いたいといつも思う




















カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]