忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安心安全が当然だと思っている日本の人たち
口を開けば「安心安全」

自分の命は自分で守るものという、
大人の考え方を失くしたからでしょう

子供じゃないんだから言われなくても、
書いてなくても分るのが大人

危険なことなどから遠ざけて育てるから、
「力の加減が分からない」
包丁で切る、カッターで削る、かなづちで叩く、
ハサミなどなど・・・

経験して危なさとか、周りに注意を払うとか、
大人として大切なことは教えない

教えていることと言えば、
文句を言うことと、理屈をこねることくらいでしょうか?

注意されると「どこにも書いてねーだろー!」
「そんな小さな字では見えん」
「言われてないぞ!」
「聞こえないわー!」
「聞いてない!」
熱いコーヒーを出されて飲んで、
火傷した???
子供かっちゅーの!

そう言えば
アメリカでこんなことがありました

ある日本車の販促で、
チラシ広告に「このチラシを持って来れば、
一万円値引きします!」

それをアメリカのアホな男が、
チラシを何百枚も集めて「タダ」で車を購入しようとして、
裁判になり、勝訴したのです

常識を故意に忘れ?
自動車会社の些細な不備を突いて得をする意地悪さ?

正義なんてない

子供が考えそうなことを大人が堂々とやり、
シメシメとほほ笑む社会

日本もアメリカの姑息で幼稚な精神レベルと同等だと感じています

それを弁護士も裁判所も認めてしまう

日本に大人が少なくなった原因は、
法律に基づき過ぎてオカシナ常識を作ったからでしょうね

サッカー

小さな子から大きな子供で練習すれば分かることがある
小さな子は大きな子を恐れながら少しずつ分かってゆく

武術

自分の力を知ることで、
やり過ぎて自分の力と心の無さに気が付く

ナイフ

器用さは不器用から始まる
イヌエット?エスキモーの人たちは、
みんな「ナイフで肉を切り食べる」
日本の箸と同じ
だから5.6歳で自分のナイフを貰い、
ナイフを自分で器用に使いこなして食べる
不器用な人はいない

使わないのに不器用も何もないでしょう

サッカーも同じで体を使いこなせない内は下手です
練習すれば上手くなる
その先は自分次第
天性のモノは別物です

包丁

モノの道理まで教えてくれる

手を切るくらいで丁度イイ

小さな火傷をしないと大きな火傷する

危ないモノから遠ざけてしまう大人たち



物に触れないと分からない

危険回避

親が子供を捕まえてない

コンビニへゆく時

リスクのないモノからは学は小さい

カネ儲けで人間がオカシクなる

床屋さんでの出来事

子供がカミソリで切れて裁判

二十万

仕方ないことでも勝つ世の中

弁護士と裁判所が悪いと教えてくれた

悪くなくても悪い

カネだけが全てか?

PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]