忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰が言い出したのか知りませんが、
結婚指輪は男の月給の三倍!とか何とか?

しょせん「カネ」かい?と私は思っていました

愛の誓いが指輪(カネ)???


卒業生の何人かに、高校の入学祝いや、
大学の入学祝いで腕時計を贈りましたが、
カネではなかったです


「幸せであって欲しい」
その願いがその物に映り、
何か、いつも見守られている?
いや、自分を愛している人がいるんだ*

そう思ってくれたら嬉しいと思い贈りました


誕生石?そんなの知らない

どうせユダヤの人が金儲けで思いついたのでしょう?

ダイヤモンドや石油の利権は皆ユダヤが握っていると言います

私には、どちらでも良いことですが、
人のクダランものに踊らされるのは嫌です


自分の気に入った物を、自分のセンスで選び贈ります


あげた物は、もう自分の物ではない

ルビーの指輪の歌の中で、指輪を返すやり取りが出てきますが、
「返すつもりなら捨ててくれ!」

返される男ってミジメだと思いませんか?笑


そんな情けない男には、なりたくないものです

俺だったら?

「なんのマネ?それはもう俺の物やないから、
あなたが好きにしたらイイ」そう言うでしょうか?



この歌は、十週以上、連続一位を取った珍しい名曲です


人々は、どこに惹かれたのでしょうね?


多分、詩もメロディーも、また歌手も、声も全てが一致したのでしょうね
時代背景もあって「運」もあったかも知れません


およげたい焼きくんと同等のヒット曲

この寺尾さんは、この歌のヒットのお陰で?

石原軍団から脱退しました

カネで揉めたのです
取り分をよこせ!いや渡さないで?

自分で作曲して自分が唄ったんだから、
軍団は関係ないと・・・

どちらにも言い分があるのでしょうね?
私には分かりません

良い大人が「軍団」???

たけし軍団、石原軍団、巨人軍?

入っていること自体が間違いだったのでしょうねえ*


私の思い出として良いイメージの歌なのに、
カネの汚いことを知って、
少し名曲が穢れた様に思います

人間はカネに汚い


それだけは確かな様です


https://youtu.be/utDEzt216HM


猪木さんが言いました
「負け」を知らないと、
本物の強さを手には出来ないと・・・

何を言っているのか考えてみてください

男は、すべてのことに当てはまります

この寺尾さんの表情からは、女にフラれた悲壮感はありません

むしろ楽しそうに唄っています


一皮剥けた「男の良い姿」です


男は幼稚ですからね

辛いことや苦しいことを経験し、
またそれを自身で乗り越えてこそ、
本物の男になれるのでしょう

良い顔をしています


今の若い男たちは細かすぎるから、
こうなれるでしょうか?

またお母さんか誰かに助けてもらうのでしょうか?


助けられませんよ


弱い*本当に弱い

「言葉一つ」で病んでしまう
立ち直れない

でも仕方ないですね
そういう時代?
日本の社会なのですから*

流れのままに



だから私にとって、
この「ルビーの指輪」という歌は、
カネの汚さと、男のありよう?を示したような歌


この歌が流行って世間では本物の指輪
「ルビーの指輪」が売れまくったそうです!

人々の浅はかさというのか、感化され易さ?
そんなバカバカしさを重ね合わせて聴いた曲です


色んなことを思わせてくれる歌ですから、

やっぱり名曲なのでしょう
















PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]