×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漆喰で壁を塗ってもらっています
初めて知りましたが、
漆喰にも色を付けることが出来るそうです
職人さんが自分でやった仕事の数々を、
スマホの写真で見せてもらいました
中には「ドイツ壁」という物もありました
左官職人でも、やはり技術の差はあります
この方は腕がイイ
下地を薄く塗り、それから漆喰です
漆喰は、よく城に塗ってある白い壁
この職人さんと出会ったのは、
もう二十年前
その時に漆喰の良さを教えてもらいました
「漆喰は息をする」
「人間には良いモノ」
自分の息子が建売の家を購入した時、
壁紙を見て、全部、漆喰で塗ってあげたそうです
一か月かかったらしい
丁度、シックハウスが騒がれていた時代
壁紙の接着剤が人間に悪いと
匂いがなくなってしまったり、
目が痛かったり、咳が止まらなかったり!
アトピーが酷くなったり
小さな子供がいた息子さんを思い、
塗ってあげたのです
その話を聞いて、私もいつかやってもらいたいと思っていました
ただ単に白い壁の漆喰が好きだった私は、
もっと漆喰が好きになりました
https://youtu.be/2T86RkV_5Og
https://youtu.be/lQIDI8ZsN0M
おまけ
https://youtu.be/SQ9vpycUHu8
初めて知りましたが、
漆喰にも色を付けることが出来るそうです
職人さんが自分でやった仕事の数々を、
スマホの写真で見せてもらいました
中には「ドイツ壁」という物もありました
左官職人でも、やはり技術の差はあります
この方は腕がイイ
下地を薄く塗り、それから漆喰です
漆喰は、よく城に塗ってある白い壁
この職人さんと出会ったのは、
もう二十年前
その時に漆喰の良さを教えてもらいました
「漆喰は息をする」
「人間には良いモノ」
自分の息子が建売の家を購入した時、
壁紙を見て、全部、漆喰で塗ってあげたそうです
一か月かかったらしい
丁度、シックハウスが騒がれていた時代
壁紙の接着剤が人間に悪いと
匂いがなくなってしまったり、
目が痛かったり、咳が止まらなかったり!
アトピーが酷くなったり
小さな子供がいた息子さんを思い、
塗ってあげたのです
その話を聞いて、私もいつかやってもらいたいと思っていました
ただ単に白い壁の漆喰が好きだった私は、
もっと漆喰が好きになりました
https://youtu.be/2T86RkV_5Og
https://youtu.be/lQIDI8ZsN0M
おまけ
https://youtu.be/SQ9vpycUHu8
PR