忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こういう方を仕事で世話をしたことがあります

凄く体の大きい人だった

善い人なのに、急に豹変して行動がおかしくなる

可哀そうな人だった

その人は二人兄弟で兄貴がいた

とても父親に可愛がられて育ったらしい

その父親が亡くなって、
酷く落ち込み眠れなくなったと聞いた

私と働いているときは、優しくて力があって、
さぼることなく一生懸命に働いていた

でも、他の人と働くと必ずトラブルを起こした


役職の付いた人たちは「辞めさせろ!」と言う

同僚たちは私のことを「人を大事にする所長だ」と言ってたと聞いた

私の評価はどうでもイイが、
その人にも家族がいて、
子供もいて生活がある

病気だからといって鼻をカム様には捨てられない


今はどうしているのか?

時々考える

今でもその人が書いた手紙がある

読み返すことはないが捨てられない


トラブル続きで、私が預かり、
溶接の仕事を教えることになった

一緒に汗を流した 一緒に飯を食った


溶接を教えていた時、
この人の背に回り、両手を持って教えていると、
ふっと、この人が言った

「50の手習いやね~」笑


私は「うん、ほやけど人間ずーと勉強やでね!
何も恥かしいことないよ*
ちゃんと働いて飯を食っとるもんね」

そう言うとニッコリ笑っていました


しかし、ずーと一緒には居てあげられなかった

何故なら、生コン屋さんの営業をやりながら、
骨材プラントの補修修理、品質管理、
ダンプカーと重機の修理、
鉱山の段取りなどをしなければならなかったから


私が辞めてから、
風の便りで、その人も会社を辞めたと聞いた


死亡事故を起こして居づらくなったらしい



今70を過ぎている

元気かなあ?




PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]