×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こういう方を仕事で世話をしたことがあります
凄く体の大きい人だった
善い人なのに、急に豹変して行動がおかしくなる
可哀そうな人だった
その人は二人兄弟で兄貴がいた
とても父親に可愛がられて育ったらしい
その父親が亡くなって、
酷く落ち込み眠れなくなったと聞いた
私と働いているときは、優しくて力があって、
さぼることなく一生懸命に働いていた
でも、他の人と働くと必ずトラブルを起こした
役職の付いた人たちは「辞めさせろ!」と言う
同僚たちは私のことを「人を大事にする所長だ」と言ってたと聞いた
私の評価はどうでもイイが、
その人にも家族がいて、
子供もいて生活がある
病気だからといって鼻をカム様には捨てられない
今はどうしているのか?
時々考える
今でもその人が書いた手紙がある
読み返すことはないが捨てられない
トラブル続きで、私が預かり、
溶接の仕事を教えることになった
一緒に汗を流した 一緒に飯を食った
溶接を教えていた時、
この人の背に回り、両手を持って教えていると、
ふっと、この人が言った
「50の手習いやね~」笑
私は「うん、ほやけど人間ずーと勉強やでね!
何も恥かしいことないよ*
ちゃんと働いて飯を食っとるもんね」
そう言うとニッコリ笑っていました
しかし、ずーと一緒には居てあげられなかった
何故なら、生コン屋さんの営業をやりながら、
骨材プラントの補修修理、品質管理、
ダンプカーと重機の修理、
鉱山の段取りなどをしなければならなかったから
私が辞めてから、
風の便りで、その人も会社を辞めたと聞いた
死亡事故を起こして居づらくなったらしい
今70を過ぎている
元気かなあ?
凄く体の大きい人だった
善い人なのに、急に豹変して行動がおかしくなる
可哀そうな人だった
その人は二人兄弟で兄貴がいた
とても父親に可愛がられて育ったらしい
その父親が亡くなって、
酷く落ち込み眠れなくなったと聞いた
私と働いているときは、優しくて力があって、
さぼることなく一生懸命に働いていた
でも、他の人と働くと必ずトラブルを起こした
役職の付いた人たちは「辞めさせろ!」と言う
同僚たちは私のことを「人を大事にする所長だ」と言ってたと聞いた
私の評価はどうでもイイが、
その人にも家族がいて、
子供もいて生活がある
病気だからといって鼻をカム様には捨てられない
今はどうしているのか?
時々考える
今でもその人が書いた手紙がある
読み返すことはないが捨てられない
トラブル続きで、私が預かり、
溶接の仕事を教えることになった
一緒に汗を流した 一緒に飯を食った
溶接を教えていた時、
この人の背に回り、両手を持って教えていると、
ふっと、この人が言った
「50の手習いやね~」笑
私は「うん、ほやけど人間ずーと勉強やでね!
何も恥かしいことないよ*
ちゃんと働いて飯を食っとるもんね」
そう言うとニッコリ笑っていました
しかし、ずーと一緒には居てあげられなかった
何故なら、生コン屋さんの営業をやりながら、
骨材プラントの補修修理、品質管理、
ダンプカーと重機の修理、
鉱山の段取りなどをしなければならなかったから
私が辞めてから、
風の便りで、その人も会社を辞めたと聞いた
死亡事故を起こして居づらくなったらしい
今70を過ぎている
元気かなあ?
PR