忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

殆どの店が禁煙になりました

良いことです

嫌いな人が多いですもんね

ただお互いを尊重することも忘れてはいけないと思う

嗜好品 マリファナではない

吸うのは「悪」と決めつけるのはどうか?

吸う人を蛇蝎の如く言うのは言い過ぎではないか?

こういう社会は生きにくい

タバコだけのことではありません
その他のことも同じです



喫茶店で吸えない?喫茶なのに?
分煙でもいけないと言う

やり過ぎ


焼肉屋で煙を吸っているのに、
タバコはダメ?

換気扇回っとるよ!笑

こういう排斥主義?排他主義?自分と意見の違うものは、
全て排除するという考え方は、
非常に怖いもんです

ナチスのユダヤ抹殺と同じ
ファシスト

人間の差別は無くならないという理由の、
根源的なものを感じる

イジメにも繋がります

人間なら、お互いが少し譲り合い、お互いが少し我慢もして、
お互いが少し遠慮するのが、心ある人間ではないですかね*




https://youtu.be/w8nLirjowEo




こういう見方もある


https://youtu.be/aHkda1lXrnQ




どんなこともそうですが、
両方の言い分を聞かなかんでしょう!
片方だけの言い分を聞くなんて、
世の中は公正平等ではない証拠


WHOなんて自分たちの都合の良いデータばかり集め、
尚且つ作為的な実験をし、それによって莫大な収益を得ている

都合の悪いデータは抹殺!改ざん、隠蔽、捏造!
この国の政府と同じ*


喫煙率が減ってるのに、肺がん患者は増えている?

どう説明するのよ?

根拠が間違っている



ただ吸いたくない人に吸わせてはいけませんね

お互いを尊重する


https://youtu.be/gVzXPP6LOTE


そう言えば、アフガニスタンで亡くなった、
医師の中村哲さんは、ヘビースモーカーでしたね*


タバコは化学物質でもなければ、放射物質でもない

ただの「葉っぱ」を燃やして煙が出てるだけ*


私がこの先生を信用しだしたのは、
「ダイオキシン」の時からでした*

それは「大学教授」という肩書を守ろうとしないで、
真実を伝えようとしていることが分かったからです

結構、勇気のいることだと思います

気概がある


PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]