×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
環境大臣が何かするとは思えない
子育てしながら公の仕事をする?
出来るのかなあ?
政治家は嘘が上手いですから、
なんとでも言えるのでしょう?
優秀な官僚も付いていますもんね
猪木さんも「環境問題」には昔から関心があった
「サンゴの増殖」とか「サトウキビの搾りかすのリサイクル」
どれも成功したとは言えない
任せられる人を間違えた
言い換えれば「人を見る目」がなかった?
本当に実現したいのなら、
自分自身が、
どっぷり腰を据えてやらなかったからだと私は思います
発想がいくら良くても、
そこで働く者にとっては、
猪木さんの思いとはかけ離れて違うものです
その人は飯が食えればイイ
また金儲けができればイイ
もっと言えば「楽して儲けたい」人が大半なのです
片手間にやれるものなんて上手く行かないし、
また自身が死ぬ気でやったって全部上手くは行かないのです
どんな仕事でも、そんな甘くはないということでしょう
人任せはでは何事も上手く行かない
猪木さんが造った「サトウキビの搾りかすをバイオで活性化させて、
それを牛が食べて、その牛の糞を肥料にする!
そのリサイクルプラント」を見て私は思った
「ダメだなこりゃ*コンベアーに、
二人も人間が付いて手で肥料を降ろしていたからです
素人そのものだった
無駄な労力と運転資金がいるやり方だったから*
きっと、その他もこんなんだろうなあと想像が付く
私は、プラントで働いていましたので、
それを身をもって体験している
仕事とは、小さな穴でもホカッテおくと全部に影響するものです
だから分かる
私も環境問題には関心があります!
なんて格好を付けたいところですが、
全くないです
いつもカネが優先されるので、
環境なんて言ったって、そうはならない
これも身をもって体験した
いくら環境に良いことを提案しても、
行政も大手企業も資金がないと言ってやらなかったから*
要は環境に良くても、自分が儲からないのを知っているからです
みんな便利な生活を望んでいますからね
「じゃあ、環境環境と言うのなら、
あなた自身は何かしているのか?
車に乗っているじゃないか!」
極端かも知れませんが、
そこが大事な部分です
本気なのかが分かるとこ
だから環境が云々なんて私は言いたくない
恥ずかしいし*
ただ私が子供の時に、テレビから流されていたCMによって、
考えさせられたことがある
そのCMはゴミを川に捨てたり、汚水を川に流していると、
川のフナや、海の魚たちが死んでゆく姿を描いていた
そんなCMだった
今、福島の放射線の汚水を海に流そうとしていますね*
子供の頃、ゴミのことを真剣に心配して、
何人かの大人に質問した記憶があります
「ずーとゴミを捨て続けるとどうなるの?」と・・・
その中の一つの答えは「ゴミは土に返るから大丈夫だよ」でした
私は大人になり「物によって土に返る年数が違うこと」を知りました
https://youtu.be/qjmvBVy84f8
子育てしながら公の仕事をする?
出来るのかなあ?
政治家は嘘が上手いですから、
なんとでも言えるのでしょう?
優秀な官僚も付いていますもんね
猪木さんも「環境問題」には昔から関心があった
「サンゴの増殖」とか「サトウキビの搾りかすのリサイクル」
どれも成功したとは言えない
任せられる人を間違えた
言い換えれば「人を見る目」がなかった?
本当に実現したいのなら、
自分自身が、
どっぷり腰を据えてやらなかったからだと私は思います
発想がいくら良くても、
そこで働く者にとっては、
猪木さんの思いとはかけ離れて違うものです
その人は飯が食えればイイ
また金儲けができればイイ
もっと言えば「楽して儲けたい」人が大半なのです
片手間にやれるものなんて上手く行かないし、
また自身が死ぬ気でやったって全部上手くは行かないのです
どんな仕事でも、そんな甘くはないということでしょう
人任せはでは何事も上手く行かない
猪木さんが造った「サトウキビの搾りかすをバイオで活性化させて、
それを牛が食べて、その牛の糞を肥料にする!
そのリサイクルプラント」を見て私は思った
「ダメだなこりゃ*コンベアーに、
二人も人間が付いて手で肥料を降ろしていたからです
素人そのものだった
無駄な労力と運転資金がいるやり方だったから*
きっと、その他もこんなんだろうなあと想像が付く
私は、プラントで働いていましたので、
それを身をもって体験している
仕事とは、小さな穴でもホカッテおくと全部に影響するものです
だから分かる
私も環境問題には関心があります!
なんて格好を付けたいところですが、
全くないです
いつもカネが優先されるので、
環境なんて言ったって、そうはならない
これも身をもって体験した
いくら環境に良いことを提案しても、
行政も大手企業も資金がないと言ってやらなかったから*
要は環境に良くても、自分が儲からないのを知っているからです
みんな便利な生活を望んでいますからね
「じゃあ、環境環境と言うのなら、
あなた自身は何かしているのか?
車に乗っているじゃないか!」
極端かも知れませんが、
そこが大事な部分です
本気なのかが分かるとこ
だから環境が云々なんて私は言いたくない
恥ずかしいし*
ただ私が子供の時に、テレビから流されていたCMによって、
考えさせられたことがある
そのCMはゴミを川に捨てたり、汚水を川に流していると、
川のフナや、海の魚たちが死んでゆく姿を描いていた
そんなCMだった
今、福島の放射線の汚水を海に流そうとしていますね*
子供の頃、ゴミのことを真剣に心配して、
何人かの大人に質問した記憶があります
「ずーとゴミを捨て続けるとどうなるの?」と・・・
その中の一つの答えは「ゴミは土に返るから大丈夫だよ」でした
私は大人になり「物によって土に返る年数が違うこと」を知りました
https://youtu.be/qjmvBVy84f8
PR