×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある禁煙の喫茶店に入りましたら、
隣の隣にどこか見覚えのあるご老人がいました
連れの老人男性と一緒に
話している内容が聞こえてきてしまう
「まー車も乗れんくなったで
行きたいとこも行けれんわー*」
寂しそうな表情と声
私は無性に哀しくなった
男に生まれて、
行きたいところへも行けれない
さみしいことでしょう
そして、いつか俺もそうなるのか?
そんなことを考えていました
何を目的に?何を楽しみに?
生きるって何でしょうか?
そう言えば、今スイス人の高齢男性が、
安楽死を認めないことを、
世界中に訴えかける目的で、
水も食事も摂らずに抗議して自ら死のうとしています
YouTubeの生配信で
自分の命の選択が出来ない考え方って正しいのでしょうか?
倫理がどうの?宗教がどうの?
私には理解できない
生き地獄の中にいる人の気持ちなんて分かるのでしょうか?
日本の昔は、そうではなかったですよね
仕えた人が亡くなったら
ひとりでは可哀そうだと、
付き合って亡くなる人もいたくらいです
今は欧米の倫理観や宗教観に洗脳されている
隣の隣にどこか見覚えのあるご老人がいました
連れの老人男性と一緒に
話している内容が聞こえてきてしまう
「まー車も乗れんくなったで
行きたいとこも行けれんわー*」
寂しそうな表情と声
私は無性に哀しくなった
男に生まれて、
行きたいところへも行けれない
さみしいことでしょう
そして、いつか俺もそうなるのか?
そんなことを考えていました
何を目的に?何を楽しみに?
生きるって何でしょうか?
そう言えば、今スイス人の高齢男性が、
安楽死を認めないことを、
世界中に訴えかける目的で、
水も食事も摂らずに抗議して自ら死のうとしています
YouTubeの生配信で
自分の命の選択が出来ない考え方って正しいのでしょうか?
倫理がどうの?宗教がどうの?
私には理解できない
生き地獄の中にいる人の気持ちなんて分かるのでしょうか?
日本の昔は、そうではなかったですよね
仕えた人が亡くなったら
ひとりでは可哀そうだと、
付き合って亡くなる人もいたくらいです
今は欧米の倫理観や宗教観に洗脳されている
PR