×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私がアイドルを語るなんて非常に気持ち悪いのですが、
少し話させて下さい
昔のアイドルは14歳くらいから17歳くらいまでだった
今はどうでしょうか?
40過ぎてもまだアイドルをやっています
それだけ大人が幼くなったという社会背景?現象だと思います
またイイ大人が、まだアイドルの追っかけをしている
幼稚な日本社会の縮図が、
このアイドルのありようから感じます
いつまでも「かわいい」をそのままにしておきたいという
「執着心」から駄々をこねている大人たち
いつまででも同じところに留まりたがることで言えば、
アイドルのことではありませんが、
よく事故や事件でも同じような現象を観ます
誰かを亡くした人がインタビューに出ていますね
そして判で押した様に同じことを言っている
「私の中では、まだ時間が止まっている」
「心の傷は今も変わらない」
「あの悲しみは、ずーとそのままです」
その場に居続けたいのか?
社会的にそう言わなければいけないとでも思っているのか?
世間から可哀そうに思ってもらい続けたいのか?
とにかく同じ言葉と暗い表情で話している
と、いうことは自分の本心ではない
自分の言葉もないし、
その感じたままの、ありのままの自分を表現できない
ということではないのか?
「時が止まったまま」?
本当にそうなんやろうか?と疑う
笑うことは一度もなかったのか?
楽しいことも一度もなかったのか?
人間は悲しみばかりでは生きられない
テレビ向けに喋るのは芸能人だけでイイ
正直私は被害者の言葉を聞いていて
「カネを貰えば、それが治るのかなあ?」
「裁判に勝ってガッツポリは入れば、
その悲しみが払しょくされて楽になれるのかなあ?」
なんて思う時もある
「この裁判はお金の為じゃなく、
世間に知って欲しいし、
もう二度と繰り返して欲しくないから・・・」
と言います
私は大ウソだといつも感じる
失礼ですが、そう感じるから仕方ない
人の悲しみをカネで解決?
それがこの世の中
「忘れないで欲しい?」
人間は時が経つと忘れますよ
みんな死ぬのですから、
覚えている人はいなくなりますよ
悲しみの裏に「その代償が欲しい」
その為かなあ?
その場に居続けたいという執着心は?
そんなカネを貰ったってロクなことあるわけない
小さな価値観なのでしょうね
子供が楽しすぎて「まだ帰りたくない」と言っているかのように聞こえる
成長をしたくないし、痛い目にも遭いたくないし、
悲しい思いもしたくないのでしょう
そして一旦悲しみに襲われると、
もうそこから抜け出せないようなことを言う
本当にそうなら病んでしまうことでしょう
悲しみや寂しさを乗り越えて、
また一つ大人になろうなんて思わないのかなあ
亡くなった命は返りません
世の中「しょうがないなー」「どうしようもないなあ」
の連続じゅあないですか?
そうやって生きていかなきゃ、生きられません
あのAKBも乃木坂も、二十歳過ぎてもまだ「アイドル」・・・
スマップ?トキオ?なんていくつ?笑
解散が遅すぎる いつまで子供なんやろう?
ヘビは脱皮して大きくなる
鳥は、卵から雛になり、そして羽が生え飛んでゆく
カブトムシは、卵からサナギになり、成虫になって飛んで行く
太った中年の男が最前列で汗を掻きながら、
アイドルの応援をしているのをよくテレビで観ます
日本のゆがんだ精神構造を観させられている思いがする
山口百恵さんの動画や本を読んでいて、
あまりにもアイドルのギャップが大きすぎ感化されて、
アイドルについて書きました
くだらん話ですかね*笑
結構、真剣に書きましたけど*
ではまた
次回は「蒼い時」の続きで書きます
追伸
日本全国の地方自治体の「ゆるきゃら」を観るたびに、
この日本の幼稚化の象徴やなと私は感じています
少し話させて下さい
昔のアイドルは14歳くらいから17歳くらいまでだった
今はどうでしょうか?
40過ぎてもまだアイドルをやっています
それだけ大人が幼くなったという社会背景?現象だと思います
またイイ大人が、まだアイドルの追っかけをしている
幼稚な日本社会の縮図が、
このアイドルのありようから感じます
いつまでも「かわいい」をそのままにしておきたいという
「執着心」から駄々をこねている大人たち
いつまででも同じところに留まりたがることで言えば、
アイドルのことではありませんが、
よく事故や事件でも同じような現象を観ます
誰かを亡くした人がインタビューに出ていますね
そして判で押した様に同じことを言っている
「私の中では、まだ時間が止まっている」
「心の傷は今も変わらない」
「あの悲しみは、ずーとそのままです」
その場に居続けたいのか?
社会的にそう言わなければいけないとでも思っているのか?
世間から可哀そうに思ってもらい続けたいのか?
とにかく同じ言葉と暗い表情で話している
と、いうことは自分の本心ではない
自分の言葉もないし、
その感じたままの、ありのままの自分を表現できない
ということではないのか?
「時が止まったまま」?
本当にそうなんやろうか?と疑う
笑うことは一度もなかったのか?
楽しいことも一度もなかったのか?
人間は悲しみばかりでは生きられない
テレビ向けに喋るのは芸能人だけでイイ
正直私は被害者の言葉を聞いていて
「カネを貰えば、それが治るのかなあ?」
「裁判に勝ってガッツポリは入れば、
その悲しみが払しょくされて楽になれるのかなあ?」
なんて思う時もある
「この裁判はお金の為じゃなく、
世間に知って欲しいし、
もう二度と繰り返して欲しくないから・・・」
と言います
私は大ウソだといつも感じる
失礼ですが、そう感じるから仕方ない
人の悲しみをカネで解決?
それがこの世の中
「忘れないで欲しい?」
人間は時が経つと忘れますよ
みんな死ぬのですから、
覚えている人はいなくなりますよ
悲しみの裏に「その代償が欲しい」
その為かなあ?
その場に居続けたいという執着心は?
そんなカネを貰ったってロクなことあるわけない
小さな価値観なのでしょうね
子供が楽しすぎて「まだ帰りたくない」と言っているかのように聞こえる
成長をしたくないし、痛い目にも遭いたくないし、
悲しい思いもしたくないのでしょう
そして一旦悲しみに襲われると、
もうそこから抜け出せないようなことを言う
本当にそうなら病んでしまうことでしょう
悲しみや寂しさを乗り越えて、
また一つ大人になろうなんて思わないのかなあ
亡くなった命は返りません
世の中「しょうがないなー」「どうしようもないなあ」
の連続じゅあないですか?
そうやって生きていかなきゃ、生きられません
あのAKBも乃木坂も、二十歳過ぎてもまだ「アイドル」・・・
スマップ?トキオ?なんていくつ?笑
解散が遅すぎる いつまで子供なんやろう?
ヘビは脱皮して大きくなる
鳥は、卵から雛になり、そして羽が生え飛んでゆく
カブトムシは、卵からサナギになり、成虫になって飛んで行く
太った中年の男が最前列で汗を掻きながら、
アイドルの応援をしているのをよくテレビで観ます
日本のゆがんだ精神構造を観させられている思いがする
山口百恵さんの動画や本を読んでいて、
あまりにもアイドルのギャップが大きすぎ感化されて、
アイドルについて書きました
くだらん話ですかね*笑
結構、真剣に書きましたけど*
ではまた
次回は「蒼い時」の続きで書きます
追伸
日本全国の地方自治体の「ゆるきゃら」を観るたびに、
この日本の幼稚化の象徴やなと私は感じています
PR