×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道場でお世話になっている方が若くして亡くなった
この方は、私がアメリカ人の方と空手道場を始めた時に、
父兄だった方です
私たちの練習を観ていて、
空手に興味が湧いたのでしょう
一生懸命に練習し黒帯を取得した
ハキハキして利発な人でした
いつからか、愛知県剛柔流の世話役になられていました
二年前に発病し、身内の方以外、誰にも知らせない
それが本人の希望だったという
気持ちはよく分かります
女性でありながら、空手の世界に飛び込み
ご苦労されたと思います
空手で何を得て亡くなったのでしょうか?
事務仕事がしたかった訳ではないと思います
どんな道場でも運営、経営は大変な様です
武道と「経営=カネ」は相容れないですけど、
今は、そこを上手くやらないと経営できません
今の武道は、武道精神とは、かけ離れた世界になっていますから、
尚更、難しい
精神を重んじるか 運営か
悩ましいところです
でも私は悩まない
出来るものは出来るし、出来ないものは出来ん
仕方ないことは沢山ある
クラウドに良くして頂いてありがとうございました
感謝します
この方は、私がアメリカ人の方と空手道場を始めた時に、
父兄だった方です
私たちの練習を観ていて、
空手に興味が湧いたのでしょう
一生懸命に練習し黒帯を取得した
ハキハキして利発な人でした
いつからか、愛知県剛柔流の世話役になられていました
二年前に発病し、身内の方以外、誰にも知らせない
それが本人の希望だったという
気持ちはよく分かります
女性でありながら、空手の世界に飛び込み
ご苦労されたと思います
空手で何を得て亡くなったのでしょうか?
事務仕事がしたかった訳ではないと思います
どんな道場でも運営、経営は大変な様です
武道と「経営=カネ」は相容れないですけど、
今は、そこを上手くやらないと経営できません
今の武道は、武道精神とは、かけ離れた世界になっていますから、
尚更、難しい
精神を重んじるか 運営か
悩ましいところです
でも私は悩まない
出来るものは出来るし、出来ないものは出来ん
仕方ないことは沢山ある
クラウドに良くして頂いてありがとうございました
感謝します
PR