×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は役人が好きです
何故なら知っているからです
私が知っているのは「中部経済産業省」です
経産省
みなさん大変なエリート
きっと勉強を人一倍頑張って入省したのでしょう
若い時に、ある資格を取りに「中部経産省」に行きました
最初、緊張のあまり上手く挨拶も出来なかった
若い担当官でした
それも個室で一対一です
最初はツパッタ若造でしたので、
担当官も少し機嫌が悪かった
少し勉強を教えてもらっている時、
私の一言で場が和み、二人とも打ち解けました
何故かというと、私が教えられたことに対して、
素直に「はい、なんか中学校で習ったような気がします」と答えたから*
そんな他愛もない一言で、
担当官さんは気を許してくれたのだと思います
私には「衒い」がありません
知らないものは知らないし、
解らないものは、解らない
偉そうにふるまわない
またそれを開き直ることなく、
恥じる気持ちもあるから・・・
最後まで担当官さんは機嫌よく接して頂けました
水心あれば魚心
大切なことです
役人は悪いのでしょうか?
そりゃあ一部にはいるのかも知れませんが、
悪いのは絶対に政治家だと思う
政治家の為に犠牲になるのが「役人」さん
そりゃあ接待くらいありますよ
情報交換や現場の実態を知るために
変な法律を改めないといけませんもんね
特例を出すことだってあるのです
私の身内は「役人」さんに助けられてもいます
相手は「中部電力」でした
最初話をしに行っても、門前払いでした
しかし、役人さんが一本電話をしてくれたら、
応接室に通され、お茶菓子まで出してくれた
あとはトントン拍子に話がまとまりました!笑
3,000万の工事がタダになった
それによって中部電力には毎月数百万の電気量が入るから、
本当はフィフティー・フィフティーです
民間の方が悪いことだってある
癒着何てない
人間と人間の付き合いです
信頼と持ちつ持たれつ
助け合い
役人さんが出来ないことは誠心誠意やってあげる
それが人情というもの
信頼関係です
力がないと「人は助けられません」・・・
何故なら知っているからです
私が知っているのは「中部経済産業省」です
経産省
みなさん大変なエリート
きっと勉強を人一倍頑張って入省したのでしょう
若い時に、ある資格を取りに「中部経産省」に行きました
最初、緊張のあまり上手く挨拶も出来なかった
若い担当官でした
それも個室で一対一です
最初はツパッタ若造でしたので、
担当官も少し機嫌が悪かった
少し勉強を教えてもらっている時、
私の一言で場が和み、二人とも打ち解けました
何故かというと、私が教えられたことに対して、
素直に「はい、なんか中学校で習ったような気がします」と答えたから*
そんな他愛もない一言で、
担当官さんは気を許してくれたのだと思います
私には「衒い」がありません
知らないものは知らないし、
解らないものは、解らない
偉そうにふるまわない
またそれを開き直ることなく、
恥じる気持ちもあるから・・・
最後まで担当官さんは機嫌よく接して頂けました
水心あれば魚心
大切なことです
役人は悪いのでしょうか?
そりゃあ一部にはいるのかも知れませんが、
悪いのは絶対に政治家だと思う
政治家の為に犠牲になるのが「役人」さん
そりゃあ接待くらいありますよ
情報交換や現場の実態を知るために
変な法律を改めないといけませんもんね
特例を出すことだってあるのです
私の身内は「役人」さんに助けられてもいます
相手は「中部電力」でした
最初話をしに行っても、門前払いでした
しかし、役人さんが一本電話をしてくれたら、
応接室に通され、お茶菓子まで出してくれた
あとはトントン拍子に話がまとまりました!笑
3,000万の工事がタダになった
それによって中部電力には毎月数百万の電気量が入るから、
本当はフィフティー・フィフティーです
民間の方が悪いことだってある
癒着何てない
人間と人間の付き合いです
信頼と持ちつ持たれつ
助け合い
役人さんが出来ないことは誠心誠意やってあげる
それが人情というもの
信頼関係です
力がないと「人は助けられません」・・・
PR