忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懐かしい話ですが、
動物で試してやる人間様の姿を観て思い出しました



私は、中学生の時に人を試すことが「悪」だと知りました

私が試した訳ではない





小学生を卒業しますと、
色んな知恵が湧いてきます

人間だから自然のこと


しかし、その知恵にも善悪がある


良い方に使えば良いが、
悪い知恵もある


ある女の子が、
好きな男の子の気持ちが知りたくて?
本気なのか知りたくて試したのです
「ウソ」をついて


詳細は言えません!笑


それが大変なことになったのです


試された男の子も酷い目に遭った

試した女の子は無視され続けた


天秤にかけたり、試してはあかん




もう一つあります
「試す」つもりではないのに、
「踏み絵」をさせられたと勘違いされたことがありました


ある選手たちの親が移籍をしようと画策していたので、
どうするのか結論を下さい
とお願いしたら、
「踏み絵」をさせるのかー!と立腹した?


いやいや登録の期限が差し迫っていたのでお願いしただけですよ


モンスターたちには、何を言っても悪い風にしかとらないんだな*
と勉強になりました


親が子供のスポーツに熱をあげるとロクなことはない



何のためにやっているのでしょうね?



人を試す?

何のために?

知って何か得するのか??

人の裏側何て知らない方が幸せだと思うけどね


あるのはその場の一時の「安心」だけ



人には色んなことがあるのが自然



今の若者はパホーマンスが上手い

見せかけの優しさや、
その振りをする


いつか気が付くでしょうか?笑



私にはそういう「人を試そう」とかの根がなかったから


人の気持ちを試すとかは愚かなこと


それを相手が知っていたらどうでしょうか?


こんな面倒くさいことを考えるより、
真面目に働いていた方がイイですよね

考えるからおかしくなる

自分のそのままがイイ


実験 試す リハーサル 要らんですよ



動物を苦しませて試すなんて「人間動物」がすることではない


虫以下なのが人間と感じる



そんな地球のリーダーが人間とは


善いリーダーならみんな幸せになれるが、
悪のリーダーなら不幸になる





https://youtu.be/vhPDuJycPpc



この方は自分にも他人にも正直に生きている


https://youtu.be/N6GeLqX6UwU

















PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]