忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦争の番組を観ていて思ったこと

人間は「やっぱりアホや」と思いました

戦争のこともそうですが、
もっと根深いものを感じました

それは人間の愚かさ

戦争は終わっています
後悔するのもイイ 反省するのもイイ

だけど過去を振り返ってみても、
未だに「相手側から観てみたりできない、相手を思いやる心がない」のです

戦争は上の人間が始めたこと

そして兵隊は、その「駒」です


ある元日本兵の老人がテレビで喋っていた
「あの時、戦艦に魚雷を打ち込んだつもりだったが、間違えた!
未だに悔いているよ*
大砲も積んでいない練習用の大きな船だったんだ! 」と・・・


 まだ「こうすれば勝てたのではないのか?」とか、
「ここを攻撃していたら有利に交渉が出来たんやないか?」と言っています


今相手が聞いたらどう思うのか分からなんの?!


また 後から言うなよ*という感じ


悔やむのは、そこなのか? いや、そこなんですか??? と!


相手が、この発言や本音を聞いたら、 どう思うのでしょうか?
そんなことなんて微塵も感じておられない

右翼が言うのなら分かりますが、
普通の人?元日本兵が言うのです


私は老人が好きですが、 こういうデリカシー?と申しましょうか?

https://youtu.be/CtJrRk9lRbg



無神経な所は嫌いです

日本さえ良ければイイとの考え方は、
日本を悪くする考え方

アメリカのこともそうですが、韓国や中国に対しても、
同じなんでしょうね*
言葉で謝罪しても、すぐに真逆のことを言ってしまう


相手が嫌がることは、言わない方が良いし、 聞かない方が良い

現在進行形のことであれば別です
ちゃんと「本音」で聞けばイイ

しかし「過去の話」を蒸し返すようなことは絶対良くない

謝っておいて、「こうすれば勝てたのにな!」
それはないだろう


問題は勝ち負けよりも「どう仲直りするか?」です

真珠湾で沢山の人が死んだ

不意打ちはしていないとか、
手続きのミスとかもよく聞きます
それは「言い訳」にしかならない


一時間前に通告していても「不意打ちになる」

まあアメリカという強い国相手だから、
「不意打ち」しかなかったんだろうけど、
日本に侍精神とやらがあったのなら、
こういう攻撃はしなかったでしょうね*



沈黙は「金」


PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]