忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポーツを自分の利益に利用すると「姑息」なものが出て来る


特に道具を使うスポーツでは

まあドーピングや興奮剤もありますから、
道具を使わない競技も同じかも知れません

沙羅さんが失格で泣いていましたが、
本人は分かっていたと思います

その競技者ですからね

分からないはずがない


「痩せたから?」ん・・・?


私は飛ぶ前の選手、特に沙羅さんの後ろ姿が、なんかふっくらしてんなー!
と思って観ていました

私は、ああやって浮力を得て、飛行距離を伸ばすんだなと思った

その後、失格と聞いてビックリ!


やっぱりそうなのか?
そういう規則があるんだと初めて知りました


そりゃあ長く飛ぼうとすれば、
みんなムササビの様にしたいですよね*


まあスポーツにメダルやカネ、名誉、国の威信が懸かれば、
みんな反則すれすれのことをやるし、
分からない様に何かやりますよ

あのピンポンでさえ、球が引っ掛かりやすい様に、
ラバーを変えて工夫するらしいですからね


道具が進化するはずです



先進国はそれで良いのかもしれないが、
後進国は絶対に勝てなくなるでしょうね*



これのどこにスポーツの精神、いわゆる「フェア」の精神や、

オリンピック憲章の崇高な考えが活かされているのでしょうか?










PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]