忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの大阪の病院を燃やした男の人は、
絶対にあの病院で何かあったんだと・・・



何の原因もなく、無差別にしたわけではないと思う



煽り運転と同じで加害者ばかり一方的に批判されてるけど、
絶対にそんなことはない


何かキッカケがあるはずなのに、
どうして、そういうことは言わないんだろう?


これじゃあ「学校」と同じだー!


そんなことを言っていました


詳細は話せませんが、
その卒業生は、そうとう学校の先生との間で色々あったみたいです



悪くない人間が怒られたり、
悪い人間はおとがめなし?


人間不信になるのは当たり前でしょうね*


私たちたちの頃なら、
先生というものは「理不尽なことをする」のが当たり前だと思ってましたから、
みんな逞しかったのでしょうね*



しかし今、社会に出ても「理不尽」ことだらけですけどね*

どうやって生きてゆくのでしょうか・・・





PR
イブの日に、午前中は萩山保育園に行き、
午後からは、こうはん保育園に行きました!

先生方もサンタの格好をして「クリスマス会」をやっていた


毎年、24日には両園に「干支の置物」と、
先生方に「おやつ」を持って行きます

今回は、こうはん保育園ではサッカー教室もやりました

すんごい盛り上がりでした


来年の干支は「寅」です

土鈴という中でカラカラと音がする陶器の虎の置物


干支は「縁起物」と言われます
今年一年、良いことが沢山ありますようにという願いの物なのでしょう

保育園の先生は、みなさんは善い方ばかり

色んな保護者さんがいる中で、
さぞ大変だろうなあと察します

 「宗教」の違いで「豚」は食べたらダメとか、
そういう細かい配慮をしなければならない

あとアレルギーなんかもそうです

更に「未就学児」?幼児なんか大変ですよね
目を離したら窒息していた!なんてなりますもんね*


きっと神経をすり減らして、
子供たちのお世話をしておられることと思います


いつも私のサッカーでは、子供たちを遠くで見守ってくれていたり、
いつもそばに来て手伝ってくれたり、 本当に感謝しています




今年一年ありがとうございました


また来年、元気に伺いますので宜しくお願い致します


先生方!良いお年を*
元クラウド生が来てくれました

詳しい内容は言えませんが「愛」


https://youtu.be/PC4STO_xfeA


「自分の人生を大切にして下さい」


偉そうに先輩ズラして言えることは何もない

大まかで大体の「芯」のことしか話せない


一緒に中華料理を食べました
「これ美味しいです」 と私のお勧めの、
「マーボー飯」と「茄子とひき肉炒め」 を分け合って食べました


表面的な今ある物だけに、今見えるものだけに囚われてはいけない



神様どうか彼を幸せにしてあげて下さい


人間というものは?こうやって言うと偉そうですね*


経験則で言えば、ほんのちょっとした言葉や仕草に、
その人というものの本質が表れているものです









雪が降る 深々と降る 人生に

  歩いた跡は 消えてなくなる





子供たちが、クリスマスを楽しく過ごせています様に*

私はネコとクリスマスをしようと思ったら逃げてゆきました!笑


ネコにクリスマスは関係ないから・・・



明日、あの子に会えるかな?

それが私へのクリスマスプレゼントになる


私は、クリスマスの日に兄弟の中で自分だけプレゼンがない

誕生日に祝ってもらえたことがない

言葉には尽くしがたい、それ以上のこともありますが、
ここでは言えないので控えます


そんな少年時代だったものですから、
今小さな子供を見ると不憫な目に遭っていないか?と、
自然に気になる

子供には何の罪もないのに、酷い仕打ちをされることは、
今の時代でもたくさんありますよね*

だから心臓が煽るくらい気になるのです
自分のことの様に

それがトラウマでしょうかね*

トラウマの語源はなんですかね???


来年は寅年です でも次は馬ではない!笑

次はウサギです


もう干支の会社ではウサギを作り始めているそうです


ウサギは、ぴょんぴょん跳ねて飛びますので、
このコロナで疲弊した経済が少し良くなるといいですね



少女と言えば

中一で女優になった薬師丸さん



https://youtu.be/bSEk92HVrsM




本当に素人で出てきた
本人は、あまり芸能には関心がなかったと言われていました
一本の映画だけで終わるつもりだったと言う?

でも「欲」がでますね*

人気者になれば*
だれでもそうなるのでしょう



私が好感をもったのは、 サインを楷書で書いていたことや、
芸能人かぶれしなかったこと

そして歌も素直な歌い方だった こと
透き通る様な歌声は天性のものだと感じた* 凄いと思った!
決して振り付けはしなかったとこも好きだった


しかし段々、少女が大人になり、色気が出てきた


最初は、そんなに「かわいい」とか「美人」ではなかったと思います
ごめんね*ひろこちゃん

でも綺麗になった

誰しも「ピーク」はあるものです


https://youtu.be/lHAgZaS7HEs


仕方がないことですけど、
私は、何か大事なものが失われてゆく様な気がしました


そして人気歌手と結婚してしまった

そんなことを私が言うのは要らないお世話ですけど、
陽水さんの「いつの間にか少女は」の歌詞そのものの心境だった


https://youtu.be/5daM9Y27SOI


幸せなら良いけど・・・



少女から大人の女性へ



私には哀しく見える


https://youtu.be/BJr4sD3QToQ



あなたもオバさんになり、俺もオッサンになった

普通の少女も女性だから華やかな世界に行ったのでしょう

本能だから




時は流れ 時間が追い越してゆく・・・



https://youtu.be/1CnzDMdSXFc


生で聴いた来生さんの歌は本当に素晴らしかった

この夢の途中と、セカンドラブは、今も耳に残っている

気だるい歌い方

なのに品がある




https://youtu.be/Rgvc0hlfpVI


イイ歌だヒカル











カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]