忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

努力は報われて欲しいと思うし、
善い人や子供、老人の努力なら、
尚更、叶って欲しいと思うのが人情です


しかし猪木さんは、こう言います


「努力し、やってることは当たり前だと思え」です

また「その当たり前のことをやっているんだから、
今ひとつ伸びないのは当然なんだ」
とも言われています

その訳とは?

続けて

私は、これまで常に燃焼してきた
何をやるにも全力でぶつかった

それで成功するかしないかは、
別として、如何に燃焼しつくすか?
と、いうことを問題にしてきた

プロレスしかり、インターナショナルの学校の設立、
アントンハイセル、難民救済、イラク人質解放・・・

ありとあらゆることに燃えた

私は、中途半端なことが嫌いである
とことんやらねば満足できない


その瞬間、瞬間に自分を燃えつくすことが、
できて初めて努力も実れば、次の高い目標へと進むこともできる

「努力はしているのですが、今一つ伸びなくて・・・
どうしたら良いでしょう?」
と、聞きに来る若者も多い

私に言わせれば、物事を成し遂げるためには、
努力するなど当たり前である

一生懸命努力し、立ち向かいながらも
「俺がやってることは、当たり前のことなんだ」
と思え

すると当たり前のことをやっているのだから、
今一つ伸びないのは当然だ

人と違った努力をしなければ・・・と
あれこれ工夫をするようになる


やすゆき

人に聞いている時点でアウトー!

自分で考えた方が面白い

失敗して、また考えてやるだけ

成功しても、それは一時的なもの

叶ったとしても、いづれ苦難は必ず来る

そうしたらまだ努力して頑張るだけ*

楽して実らせようなんて

虫が良すぎる

世の中や世間様はそんなに甘くはない


死ぬまで頑張るだけよ

体が動かなくなるまで走るだけよ






PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]