×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
草刈りをしていますと色んな虫や生き物と出会います
ここで薬を撒けばどうなるのか?
考えます
人間は、常に考えの中の一番には「人間にとって良いこと」を考えがちです
「それが人間至上主義」なのか、
私にはよく分かりません
でも、人間のことを一番にし、
良いことの基本にしている気がする
「地球にやさしい」「エコ」「自然エネルギー」
「分別ごみ」「再生エネルギー」「リサイクル」
私には全部偽善に聞こえるし、
間違っているとも思う
人間の崇高な考えや行いの様に言っているのも、
嫌な感じがする
また「絶滅危惧種」とか、動物に優しいそうなことも言うけど、
本心が透けて見える気もする
「害獣」とも言いますし*
シカに餌をあげているときは可愛いけど、
農作物を食い荒らせば憎き動物に変身させる
テレビでよく、スズメバチのことを「凶悪」の様な報道を観るけど、
あのハチだって一生懸命生きている
自分たちの子供を守るために巣に近づく者には、
攻撃するのは、ごく当たり前です
刺されれば死ぬこともあるから、
駆除するのだけど、
テレビで毎回観ていると嫌気もさす
「人間が一番悪いんじゃあないのか」って
全部、人間様のご都合
少なくなれば希少動物として保護し、
多くなれば殺す
傲慢な行い
私が子供のころ、「ご老人」は大切にしなさいと教わっていたのに、
しかし、今は「超高齢化社会」とか「高齢者運転事故多発」
などと言って邪魔者の様に聞こえてくる
本当に「情」を失くした
ある番組でお婆さんが働いていた
年金だけでじゃあダメらしい
親が残してくれた本屋の家も老朽化してボロボロ
それを壊す解体費用も稼ぎたい
自衛隊員になった息子はいるけど、
遠い横浜にいるらしい
お母さんは一人くらし
無情
夜遅くまで懸命に働いて15万稼いでいたけど、
若い人に仕事を奪われ5万円に減った
一日の食費は1,000円から500円にしたという
涙は見せないけど、悲しみが伝わってきた
盲目の弁護士の話
ホームレスの人が生活保護を打ち切られ、
そのために戦った
「住所が無い」と受けられないと言う
そのホームレスの人が亡くなってから勝訴した
人は働いて働いて、やっと生きている人もいれば、
働きもしないで自適悠々と生きる人もいる
平等も公正もない人間世界
大人になり、社会のことを知れば知るほど遣る瀬無い
老夫婦で働く「ピータイル」職人
若い子を雇っても、二、三年もすると独立して行く
仕事を教えただけで終わる
だから妻と二人でやっている
奥さんも職人技を身に付けた
安いカネでも一生懸命働く
カネがないので二十万キロ走ったハイエースを乗り続けている
クーラーは三年前から壊れている
夏は相当に暑い
だけど「働いて働いて」生きている
人が良いから金儲けが上手ではない
世の中これが現実 こんでええのかなあ?
ここで薬を撒けばどうなるのか?
考えます
人間は、常に考えの中の一番には「人間にとって良いこと」を考えがちです
「それが人間至上主義」なのか、
私にはよく分かりません
でも、人間のことを一番にし、
良いことの基本にしている気がする
「地球にやさしい」「エコ」「自然エネルギー」
「分別ごみ」「再生エネルギー」「リサイクル」
私には全部偽善に聞こえるし、
間違っているとも思う
人間の崇高な考えや行いの様に言っているのも、
嫌な感じがする
また「絶滅危惧種」とか、動物に優しいそうなことも言うけど、
本心が透けて見える気もする
「害獣」とも言いますし*
シカに餌をあげているときは可愛いけど、
農作物を食い荒らせば憎き動物に変身させる
テレビでよく、スズメバチのことを「凶悪」の様な報道を観るけど、
あのハチだって一生懸命生きている
自分たちの子供を守るために巣に近づく者には、
攻撃するのは、ごく当たり前です
刺されれば死ぬこともあるから、
駆除するのだけど、
テレビで毎回観ていると嫌気もさす
「人間が一番悪いんじゃあないのか」って
全部、人間様のご都合
少なくなれば希少動物として保護し、
多くなれば殺す
傲慢な行い
私が子供のころ、「ご老人」は大切にしなさいと教わっていたのに、
しかし、今は「超高齢化社会」とか「高齢者運転事故多発」
などと言って邪魔者の様に聞こえてくる
本当に「情」を失くした
ある番組でお婆さんが働いていた
年金だけでじゃあダメらしい
親が残してくれた本屋の家も老朽化してボロボロ
それを壊す解体費用も稼ぎたい
自衛隊員になった息子はいるけど、
遠い横浜にいるらしい
お母さんは一人くらし
無情
夜遅くまで懸命に働いて15万稼いでいたけど、
若い人に仕事を奪われ5万円に減った
一日の食費は1,000円から500円にしたという
涙は見せないけど、悲しみが伝わってきた
盲目の弁護士の話
ホームレスの人が生活保護を打ち切られ、
そのために戦った
「住所が無い」と受けられないと言う
そのホームレスの人が亡くなってから勝訴した
人は働いて働いて、やっと生きている人もいれば、
働きもしないで自適悠々と生きる人もいる
平等も公正もない人間世界
大人になり、社会のことを知れば知るほど遣る瀬無い
老夫婦で働く「ピータイル」職人
若い子を雇っても、二、三年もすると独立して行く
仕事を教えただけで終わる
だから妻と二人でやっている
奥さんも職人技を身に付けた
安いカネでも一生懸命働く
カネがないので二十万キロ走ったハイエースを乗り続けている
クーラーは三年前から壊れている
夏は相当に暑い
だけど「働いて働いて」生きている
人が良いから金儲けが上手ではない
世の中これが現実 こんでええのかなあ?
PR