忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人から教えてもらった


この言葉

どんな親が出て来るか分からない


たまたま出てきた親 幸不幸は偶然?


面白い考え方


みんな色んなことを考えるんですね


私は親がどうのより、
そういう運命だと思いますよ


しかし和尚さんは違う意見でした


https://youtu.be/s_I37HjKzUQ




https://youtu.be/xLcLb1o3QnU





あの三歳で熱湯をかけられて死んだ子は、
どういう意味付けするんだろうか?

私は、たまたま運悪くそこに生まれ、
そして死んだんだと思う


親を選んで生まれてはいない


庶民もマスコミも住職も「意味付け」することが好きですね

生きている人たちは他人のことを好き勝手に言う
誠の様に*

それは自分たちの気持ちを治める為に言っているのか?
自分の立場を守ろうとして言っているのか?


悲惨なことがあったけど、
理由を付けたら納得できるのでしょう

私は納得もなにもない


シマウマの子どもがライオンに食べられた親の心境に近い


よく宗教の人たちは、
不幸があっても、これだけで済んだと気持ちを納得させています


このやり方なら、どんなことがあっても許される


例えば事故で死んでも、あの人は早く天国に行けたんだ


あるいは早く生まれ変わったとかね*


自由だからどんな考えを持っても良いけど、
人に押し付けるのは良くない


いつもニュートラルが一番


虫の様に淡々と生きる


そして寿命が来たら騒がずに死ぬ


そこには何もない


「無」



























PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]