忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

指の潰れた男の人がテレビに出ていました

それを誰に訴えていたか?

頭のオカシイ国会議員たちにです

制度は誰が作ったん???

日本は東南アジアの人々を下に見ている
表には出さないが、どこかでバカにしています

人間のヤラシイ差別の心がある

日本語の喋り方やイントネーションの違いをせせら笑う
汚い心がある

一度も外国人の言葉で笑ったことがないと言いたいのですが、
正直に申し上げますと、一度だけあります
ごめんなさい

それは、アメリカ人の空手の先生に頼まれて、
道場での指導を手伝っていた時の話です
もちろん、お金は一切貰ってない

そのアメリカ人の先生は「日本の武道らしくしないといけない」
と強く思い過ぎていたのでしょう?

しばらくすると、「ヤスユキさん、道場訓」を子供たちに言わせたい!
覚えさせたいと言い出したのです

私は、少し疑問に思いましたが、
文句を言わない性質ですので?笑
「やられたらイイじゃないですか?そう思われるのなら?」
やれば、結果は直ぐに分かると思いました

おそらく、お母さんや、お母さんや、お母さんに!笑
親たちの受け狙い?
ちゃんと教えていますというアピール?
生徒を増やしたかったのでしょうね*

仕方ないことです

カッコ付けてカッコ悪くなる

私の本心は、そんな難しいことを言わせて覚えさせるより、
その訓えを指導者が、
指導の中で教える方が正しいと思っていました

そして始まりました!

  「道場訓」

一つ  人格形成に努めること

一つ  誠の道を守ること

一つ  努力を養うこと

一つ  礼儀を重んじること

一つ  血気の勇を戒むること


私の方が覚えている!笑

一つ  くだらぬダジャレは慎むこと!?NO~!笑


話がズレましたが、この道場訓を子供たちに言わせる時、
アメリカの先生が、「道場訓」と言わなければいけないのに、
「どじょうくん!」と言うのです!笑
「う」が抜けたんですね!毎回そうでした
誰も止めない!止められない!泣
田んぼの、どじょうくんと発音しているので、
子供たちが必死に笑いを堪えている姿に、
思わず笑ってしまいました!

子供たちが苦しむ姿や、
悶絶しながらも耐えている姿が、
可愛すぎたのです!笑


https://youtu.be/6fYKd8Vo8vk

子供に意味は分かりませんよね!笑
でも英語を覚えるよりは役立つかも?

クラウドの武術では「道場訓」も「押忍」もありません

「押忍」は、海軍で生まれた言葉です
「おはようございます」では長いので「おす」にした
海軍は厳しから、長々とやってられなかったのでしょうね?

意味は後から付けられました
「自分を押し殺して我慢する忍耐」という意味にさせられたのでしょう?

日本にはよくある話です
美談にしてしまう!笑

クラウドでは「おねがいします」「ありがとうございした」
それだけでイイ
十分事足ります

余談になりましたので元に戻します

西洋人には、ひれ伏すが、
東洋人はバカにする日本の心が、
根深くあると言うことです

だから、そういうモノが出るのでしょう

これは会社も問題でしょうが、
大元は国です


働いても働いても報われないのは、
どうしてか?

どこの国だろうと関係ない

同じ人間

可哀想で観てられなかった


https://youtu.be/vXskVg_FVyk


先進国?経済大国の顔をして、
後進国に技術を教える?
そんなに偉いんか???
体裁のイイことを言いながら、
本当は日本の労働者不足を補う制度
それも安く人を使えるようにと・・・姑息

良心の呵責はない
心が痛まないことが不思議です
自分がそうされたら?という成り代わる力?
気持がないからでしょうね*


これが強い国のやることでしょうか?

これじゃ弱い者イジメでしょう

世界の恥

道場訓が立派に言えても、やってることが弱い者イジメでは・・・

そう思われませんか?




追伸  言葉は、何でも短くすれば良いと言うものではない

「おはようございます」押忍!

「ありがとうございます」アザース!

「こんにちは」ちわーす!

人をなめとりますね 私は友達でも言わない 嫌い

大事なモノや心を忘れた日本の姿なのでしょう*
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
やすゆき
性別:
非公開
自己紹介:
愛知県で活動しているクラウドサッカークラブの運営をしています。
日々の指導の中で感じたことを綴ります。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]